NEWSニュース
プレスリリース
DSP『Bypass(バイパス)』、スマートフォン広告の広告主数が1,000社を突破
ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長CEO:早川与規、証券コード:2497)は、広告配信プラットフォームDSP(※1)『Bypass(http://www.bypass.jp/ja/)』のスマートフォンでの広告主数が1,000社を突破したことをお知らせ致します。
『Bypass』は2012年4月にスマートフォン特化型広告配信プラットフォームとしてサービスインし、「多くの接続先SSP(※2)を持つことで国内最大級のスマートフォンRTB(※3)在庫を一元管理でき、広告効果最適化機能によって広告主のROIを最大化できる」という特長が好評をいただき、順調に広告主数を増やしてきました。
2013年8月からPCへの広告配信も開始し、マルチデバイスに対応しておりますが、この度、サービスインから約1年5ヶ月で、スマートフォンの広告主数が1,000社を突破致しました。
今後も『Bypass』はマルチデバイスの広告配信プラットフォームDSPとして、マーケットニーズに応じて機能を拡張し、広告主の満足度向上を図りながら一層の事業拡大を図ってまいります。
(※1) DSP(Demand Side Platform)とは
設定した配信ロジックに従って、最適なユーザーへ広告を配信し広告効果の最大化を狙う、デマンドサイド(広告主側)の広告管理プラットフォームのこと。
(※2) SSP(Supply Side Platform, Sell Side Platform)とは
複数の広告案件を一元管理し、配信を最適化(イールドオプティマイズ機能など)する事で収益の最大化を狙う、サプライサイド(媒体側)の広告管理プラットフォームのこと。
(※3) RTB(Real Time Bidding)とは
リアルタイム入札によって広告取引を行う仕組みを指します。
■ユナイテッドについて
スマートフォンメディア事業、RTB広告事業の2つの事業を注力事業として展開しており、スマートフォンメディア事業では、スマートフォンきせかえコミュニティ“CocoPPa”がリリースから1年弱で1200万ダウンロードを突破し、ユーザーの42%が米国ユーザーとなっています(2013年7月26日時点)。
またRTB広告事業においては、2012年4月、スマートフォンに特化したRTB広告プラットフォームを国内で初めて提供開始し、スマートフォンRTB広告プラットフォームとしては国内最大級のサービス提供社となっています。また、2013年8月よりPC対応も始めました。
会社名:ユナイテッド株式会社 (UNIED, Inc.)
代表者:代表取締役会長CEO 早川 与規
所在地:東京都渋谷区渋谷1-2-5 アライブ美竹
資本金:1,840百万円 ※2013年3月末現在
U R L :https://united.jp