チャット最適化ツールを提供する 「株式会社Zenmetry」へ出資

ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、株式会社Zenmetry(本社:東京都港区、代表取締役:長友 好江、以下「ゼンメトリー」)へ出資いたしました。

■ゼンメトリーの事業について

ゼンメトリーは、「人と仕事をなめらかに進化させ続け、大切なことに集中できる社会の実現へ」をミッションに掲げ、複数のワークスペースでのSlackなどのチャットに届いた自分宛のメッセージを一元管理できるツールを提供しています。

近年、生成AIをはじめとした作業を簡略化する技術は飛躍的な進歩を遂げています。一方で、人間が行う業務プロセスはあまり変わっておらず、オンラインコミュニケーションの増加により、多くのメッセージがさまざまなチャネルで断続的に届き、多忙なビジネスパーソンにとってのメッセージ管理・処理はますます煩雑になっています。

このメッセージの処理負荷を最小化したいというニーズの高まりに対応すべく、ゼンメトリーは複数のビジネスチャットをAIが一元管理するツールを開発しました。また、今後はAIを活用することでメッセージの処理負荷をさらに低減させていく想定です。

■ユナイテッドによるゼンメトリーへの出資の背景

上記のような課題は、多くのビジネスパーソンに共通して存在するものです。しかし、ゼンメトリーが開発したツールを使用すれば、重要なメールやチャットを見落とすことなく、さまざまなチャネルのメッセージを効率的に確認することができます。その結果、本来費やすべき業務時間を確保でき、生産性を向上させることが期待できます。

代表の長友氏は、自身が外資系IT企業勤務時代に強く感じていた課題を原体験としてゼンメトリーの事業を開発しています。また、「グローバルなソフトウェアを目指す」という高い視座を持ち合わせている人物です。ユナイテッドは、長友氏の志に共感し、ゼンメトリーの事業は多くのビジネスパーソンの生産性を向上する魅力的な事業になると期待し、この度の出資を決定いたしました。

■今後の展望

ゼンメトリーは今回調達した資金で、プロダクトの正式リリースに向けエンジニア採用を強化していく予定です。ユナイテッドとしても、ゼンメトリーの事業成長に向け支援してまいります。

ユナイテッドは今後も、有望なビジネスモデルを持つベンチャー・スタートアップ企業への投資を積極的に行ってまいります。

■ユナイテッド株式会社 投資事業について

ユナイテッドは「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」をパーパスに掲げ、投資事業、教育事業、人材マッチング事業の3つをコア事業としています。
投資事業においては、インターネットビジネスの黎明期から20年以上に渡って数々のベンチャー・スタートアップ企業に投資を行い、投資先企業の成長・EXITに寄り添ってまいりました。
現在は国内のシード~アーリーステージのベンチャー・スタートアップ企業を主な投資対象としております。投資はすべて自己資金で行っているため、柔軟かつスピーディーな意思決定が可能です。
投資後には、長年の事業運営・投資経験により培った事業・組織運営ノウハウの提供、及び資金調達・EXIT支援等を行っております。加えて、ハンズオン支援部隊であるUVS*が事業戦略立案から実行に至るまで、事業成長のための一気通貫の支援を行います。

*UVS(UNITED Venture Success):キャピタリストチーム、バリューアップチームメンバーによって構成されるハンズオン支援部隊

■会社概要

出資先名 :株式会社Zenmetry
本社所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号
設立日  :2022年4月5日
代表者  :代表取締役 長友 好江
事業内容 :自社Webサービスの開発、販売
URL   :https://www.zenmetry.net

ユナイテッド株式会社
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル
設立日  :1998年2月20日
代表者  :代表取締役社長 兼 執行役員 早川 与規
事業内容 :教育事業、人材マッチング事業、投資事業、アドテク・コンテンツ事業
URL   :https://united.jp/

一覧に戻る
  1. トップ
  2. ニュース
  3. プレスリリース
  4. チャット最適化ツールを提供する 「株式会社Zenmetry」へ出資